今実家に帰ってきてるのだけど、うちのお母さん大体怒っている。
内容を聞くとお父さんに頼んだものがやれてないのだ、という。
自分でやれば?というと「嫌だ。あの人の仕事なんだ。」と。
そのやりとりを見ていて思った。
自分でコントロールできるところは自分でやった方が断然ストレスがたまらない。
そう、人に頼りすぎると自分の腹が立ちやすい。笑
だからと言って全部の家事を全部自分で引き受けて疲弊してでも自分でやれと言っているわけではない。頼らなさすぎも良くないのでバランスが大事。
相手に頼んだものを相手がやるのは相手のタイミングもあるわけでそれが待てなくてイラつくのであれば自分でやった方がいいと思う。
まず「当然だ」と思っている態度・エネルギーが相手に伝わっていて余計やらないってのもあるとは思うんだけど、自分でやろうと思えばできるという状態にはしておいた方がいい。
うちのお母さんは、「やりたいけど分からないから」という理由で初めから諦めて人に頼っている部分が多い。
体験せずにできないと決めつけて諦めているタイプ。なので、お父さんにやってもらわないと終わらない。
でも自分はできないけどそのタスクを終わらせたいので、やられてない状態に腹を立てて怒る。
かなり不平・不満が溜まってる様子なので「ノートに色々書いたら色々吐き出せて楽になるかもよ」と提案したが、やりたくない、という。人に強制はできないし、自分が自分でやろうと思った時にしかどちらにしても効果はないので、まだ時期ではないのだなと放っておくことにしている。
ただ自分ができる範囲でやれることをやったらここまでストレスたまらないのになあと見ていて思った。
毎回言うんだけど、
コントロールできるのは「自分だけ」。
なので他人が自分の思ったように動かない!とキーーーーっとしていたらストレスは無くならないよ。他人は他人の自由。だからね。
「私はこうだけど、あなたはそうなのね!」と思えたら強い。
そういう私も子供達はぐちゃぐちゃにする天才なので、トイルームという(おもちゃのみある部屋)があるにも関わらず、下のリビングルームによくおもちゃを持ってきて遊ぶ。そして片付けないので少し放っておくとぐっちゃぐちゃ。
私は物が多いと頭がぐらぐらする。私たちも含め全部エネルギーなのだから、物が至る所にあったら100人くらいに同時に話しかけられてる状態と同じなので疲れたり頭がパンパンになったりするのは仕方ないと思う。
そんな時に「片付けなさい〜!!!!」とよくキレることがある。それは、私が散らかしたわけじゃないのに毎回私が片付けるのもおかしいと思ってるから。
前はトイルームに持っていってそこも片付けなさいと言っていたけど、そこは彼らの領域なので扉を閉めて見えないようにしている。
おもちゃ大好きだからおもちゃは増える一方なのに捨てれない。なのであの部屋はカオスなんだけど、そこは私がコントロールできる範囲ではないので手放した。
するとかなりストレスが減った。見ると腹立たしいけどね!でもスッキリした空間が好きだから仕方ない。笑
一華さんの本(人生好転 稼ぐノート術)に書いてあった面白いこと
何が好きからは、自分の傾向。
何が嫌いから、自分の本音。
何が良いからは、ポリシー。
何が悪いからは信念。
なので不満が出てきた時に書き出していくと自分の「本音」や「信念」そして「制限」がわかるから、それを知るのって自分を知る上でかなり大事!