願望実現のやり方は全部あってるはずなのに全然実現しないなぁって時は必ず理由がある。

自分は本当はそれが願望じゃなかった場合もあるんだけど、その場合って自然に要らなくなる。無理矢理諦めるよりも。

今回は本願望の場合。

何かが抵抗しているから実現していない。止めてるのは自分なので観てみる。

抵抗の一つを紹介すると、[置いてきぼりにされた自分] がいる。

叶うと今の自分が変えたくない何かが変わるから怖い!って事で無意識に抵抗する。

でも、もう1人の自分は、その気持ちを見ずに「願望に突っ走ろう」とする。

ブレーキをかけているのは置いてかれた自分。そうすると、何かを起こして前に進むのをちょっと止める。

私の例でいうと、二日酔いにさせて次の日動けなくする、とかね(笑)。

何か理由があってそうなってるので[何が変わったら怖いか]を観てみる

それに気づいてあげる。毎回出てきたら、気づいて。気づいたら外れるから。

すると抵抗が緩んで行って流れがさらに加速するよ!

自分が何にブレーキかけているか知ると一気に加速する!