本音を知る方法ってたくさんある。ノートに色々書き出して知るって方法もめっちゃいいんだけど、今日はちょっと簡単に本音を知る方法の一つ。

色々な人と喋っていて多くの人はこの言葉の後に本音をポロっと言うな~と気づいた言葉がある。

その言葉とは・・・

「やっぱり。」

自分で気付けなかったら他の人のを聞いたらいい。やっぱりさー、の後!それが信念。

やっぱりうまく行かない、とか。うまく行かないって思ってるんだよ、本音は。そこに気づく。で、本当に私ってやっぱり〇〇だねって思ってるんだーと自分の中で認めること。

このやっぱり、はある程度結果がでた後に出てくることが多い。

例えば電車に乗り遅れた時、

やっぱり乗り遅れた〜!って思った場合は乗り遅れるという状況の前にすでに意識の中で「乗り遅れる!」って何回も思ってたはずなのだ。乗り遅れる前にすでに頭の中で何回も乗り遅れていたはず。

絶対乗れる!って思って用意していた場合に「やっぱり」って出てこない。ウッソー!乗れなかったんだけど!ってなるけど、やっぱりではないのだ。

こうやって一つずつ自分の言動を見ていくと何を常に考えているかわかってくるもんだ。